USCPA合格者 吉田 由佳子さん
吉田 由佳子さん
業務を遂行する上で会計の専門知識が必要に! 合格には、まずモチベーションを高める必要があります。
- 総合商社 業務課長
USCPAをめざしたきっかけ
当時、事業会社のFinance/Admonマネージャーをしていたが、財務諸表や税金の申告のチェックなどが業務Scopeに含まれており、会計の専門知識が必須だった。特にJoint Ventureの事業会社だったため、自社・パートナー会社の手前、責任が重く、より高度な知識が暗黙のうちに要求されたため。
アビタスを選んだ理由
当時の会社で、やはりUSCPAの資格を取った人がいて、アビタスの通信教育を薦められた。教材、指導、個別相談など、長く幅広い経験を持つ学校であることが見受けられたので、アビタスを選んだ。
学習方法
4科目に共通して重要なのは、
1.モチベーションを高めること。ここから全てが始まります。
2.テキストを中心に、基礎を繰り返し充分に押さえること。
3.嫌い・苦手な分野をなくし、万遍なく押さえること。
ダメか、と思った教科もありましたが、結果的に、よく勉強して基礎をしっかり押さえていた教科は合格でした。
これからUSCPAを目指す方へのアドバイス
そうそう安々とは受からない試験だと覚悟が必要。
満遍なくしっかり基礎を固めていけば、勝利の女神が微笑む結果となる。仕事や家庭をもちながら勉強・受験する人も多いと思うが、勉強時間の捻出を工夫することが必要。