USCPA合格者 T.Aさん
T.Aさん
通信
国内
会計知識無
転職(キャリアアップ)できたこと、専門性を周りから認知してもらえることが大きいです。
- 監査法人パブリックセクターアドバイザリー
- 学習期間:2年
- 出願州:グアム
USCPA 合格点数 ・ 合格時期 ・ 受験回数
- FAR点数 83 / 1回
- AUD点数 87 / 4回
- BEC点数 83 / 1回
- REG点数 79 / 1回
USCPAを目指した理由
自身の専門性を高めるためです。新卒で入った段階で簿記とBATICを取得しましたが、次のより専門的なキャリアアップ、専門性を考え、また、自身の語学力を活かすことを考えた時にUSCPAが最もフィットしました。
アビタスを選んだ理由
会社の同僚がアビタスの受講生であったことと、当時職場が新宿だったので通いやすからアビタス選びました。また教材が簡潔でわかりやすく、会計の専門予備校であったことも選んだ理由です。
USCPAの学習を通じて得た事
転職(キャリアアップ)できたこと、専門性を周りから認知してもらえることが大きいです。また、語学力も上達しました。やり遂げたことによって自分自身の自信にも繋がりました。
これからUSCPAを目指す方へのアドバイス
大事なことは
とにかく諦めないこと
自分を試すぐらい追い込むこと
テキストの内容を理解すること
やり遂げるという意思を持ち続けること
同じ境遇の仲間を持つこと
勉強と休暇や遊びのメリハリをつけること
でしょうか。色々とありますが、合格したときの達成感は今後の自信になるもと、諦めずやり続ければいつかきっと受かるので頑張っていただきたいと思います。